部屋の湿気がひどい…身の回りのものでできる湿気対策!

スポンサーリンク

毎年のことながら、梅雨の時期の湿気には

頭を悩まされます。

除湿器やエアコンの除湿機能など便利な機械はいくつもありますが

家にある身近なものでも対策はできます。

グッズごとに一つずつ見てみましょう。

 

  • 重曹

湿気対策でよく使われる重曹。

除湿の効果があるので口の広い瓶などに入れて

部屋の隅に置いておくと除湿対策ができます。

重曹がかたまりになってきたら替え時です。

 

  • 新聞紙

靴箱やクローゼットなど閉め切った場所には

新聞紙を広げて敷いておきます。

押入れのすのこの下に新聞紙を敷いたり

筒状に丸めたものをスキマに入れたりして

新聞紙が湿ってきたら取り替えます。

 

そのまま置いてしまうと置いた部分が黒くなってしまうので

カゴなどに入れて置きます。

炭には消臭の効果もあるので、トイレや靴箱に特に最適です。

こまめに交換する手間もかからず、そのまま置いておけます。

半永久的に使えるうえに、空気中の水分調整もできる優れものです。

 

スポンサーリンク

一人暮らしのアナタに!効率的な湿気対策!

実は、湿気対策で一番大切なことは

空気を入れ替える、空気の流れを作ること。

タンスやクローゼット、靴箱など閉め切った場所は

空気の流れが悪くなり、湿気もたまりやすくなります。

定期的にドアや引き出しを開けて空気を入れ替えましょう。

 

部屋全体の湿気対策として有効なのは換気です。

雨の日は窓を開けてしまうと

湿度が上がってしまうような気がしますが

そんなことはありません。

雨の日に閉め切った部屋は湿気の行き場がなくなり

どんどん部屋の湿度を上げていきます。

窓から雨が入り込んでくるほどの土砂降りでなければ

雨天でも積極的に換気を行いましょう。

 

部屋の中でもトイレ、お風呂場、キッチンなど

水回りは特に湿度が高くなります。

換気扇を回したりドアを開けるなどして対策しましょう。

換気の際は、出来るだけ風が流れるように

窓を二か所開けると良いでしょう。

 

雨が強く、窓が開けられない日には換気扇がお勧めです。

換気扇は窓を開けずに室内の空気を換気できます。

キッチンやお風呂など湿度の高くなりそうな場所には

たいてい換気扇がついているはずです。

悪天候の日には有効的に活用しましょう。

 

ワンポイントとして・・・

トイレの蓋は閉めた方が湿気が少なくなりますよ!

 

扇風機を使ったカビ対策!こう使えばカビが生えない!

扇風機を部屋の除湿目的で使う場合、強風で長時間運転が必要です。

連続運転でも扇風機だけではなかなか効果がありません。

部屋の除湿は前述したとおり、換気が一番です。

 

湿気が増えればカビも繁殖します。

しっかり換気することでカビの発生も抑えられますが

注意しなければならないのが、クローゼットや押入れなど

普段閉め切ることが多い場所。

また、タンスの裏など風が通りにくいところは

カビが発生しやすくなります。

 

そんな時に効果的なのが扇風機。

まずはクローゼットや押入れは閉め切らず

少し開けておくか、定期的に開けて空気の入れ替えをしましょう。

できれば一日一回は全開にすると良いです。

そして、開けた時にはクローゼットに向けて

扇風機を回します!

一日一回一時間程度扇風機を回すと

密室にこもった空気が入れ替えられ、

扇風機によって湿度を下げることができます。

 

クローゼットや靴箱に扇風機を使う際の注意点として

収納する洋服などは必ず乾いた状態で片付けましょう。

湿った衣類は周りの湿度をどんどん上げてしまいます。

靴も同様に、濡れてしまったら乾かしてから

靴箱に収納しましょう。

傘も濡れたまま収納せず、必ず乾燥させましょうね。

 

換気だけでなかなか湿気が改善しない場合は

除湿器やエアコンの除湿モードも効果的に活用すると良いです。

湿度が本格的に高くなる前に

場所や環境に合わせた対策をとってみましょう!